-
第99回 情報通信研究会(リモート開催)
開催日時:
2021年(令和3年)6月22日(火) 14:00~15:30
海中光・電磁波技術の基礎から新規海洋産業創出まで
-
第389回 ITU-R研究会(リモート開催)
開催日時:
2021年(令和3年) 6月16日(水) 14:00~15:30
①「成層圏プラットフォーム及びHAPS移動通信システムの研究開発」
②「HAPS電波伝搬モデルの国際標準化状況」
-
第98回 情報通信研究会
開催日時:
2021年(令和3年)5月26日(水) 14:00~15:30
異システム間の周波数共用技術の高度化に関する研究開発
-
第388回 ITU-R研究会(リモート開催)
開催日時:
2021年(令和3年)4月27日(火) 14:00~16:00
①「ワイヤレス電力伝送の制度に関するITUの検討状況と課題」
②「ワイヤレス電力伝送の実用化と今後の展開」
-
第97回 情報通信研究会
開催日時:
2021年(令和3年)4月6日(火) 14:00~15:30
CATV事業者の目指す地域Dxとローカル5G活用について
-
第549回ITU-T研究会(リモート開催)
開催日時:
2021年(令和3年)3月15日(月)14:00~15:30
「ITU-T SG3から見える『市場変化への各国対応動向』」
-
第96回 情報通信研究会(リモート開催)
開催日時:
2021年(令和3年)3月1日(月) 14:00~15:30
業務用無線のデジタル変革 ~ 自営業務用IoT無線のデジタルトランスフォーメーション~
-
第387回 ITU-R研究会(リモート開催)
開催日時:
2021年(令和3年)2月4日(木) 14:00~16:00
テーマ①「6Gに向けたテラヘルツ波通信技術の動向」
テーマ②「テラヘルツ波帯の無線通信規則の改定と今後の展望」
-
第95回 情報通信研究会(リモート開催)
開催日時:
2021年(令和3年)1月29日(金) 10:00~12:00
米国ICT業界2021年の展望
-
第94回 情報通信研究会(リモート開催)
開催日時:
2020年(令和2年)12月22日(火) 14:00~15:30
ダイナミック周波数共用(Dynamic Spectrum Access/Sharing: DSA/DSS)
~全米規模の社会実装から世界初、秒周期のDSA高速制御技術開発に至る経緯まで~
-
第93回 情報通信研究会(リモート開催)
開催日時:
2020年(令和2年)12月14日(月)15:00~16:30
「AIの社会実装に資するための標準化」
-
第386回 ITU-R研究会(リモート開催)
開催日時:
2020年(令和2年)12月10日(木) 14:00~15:30
低軌道衛星を用いる衛星IoTプラットフォーム技術
-
第91回 情報通信研究会(リモート開催)
開催日時:
2020年(令和2年)11月30日(月) 14:00~15:30
電波防護指針と電波の安全性に関する国際動向
-
第92回 情報通信研究会(リモート開催)
開催日時:
2020年(令和2年)11月27日(金) 14:00~16:00
コロナ禍がインターネット環境に与えた影響-実ユーザのサービス利用時計測データが示す実態
-
第385回 ITU-R研究会(リモート開催)
開催日時:
2020年(令和2年)11月20日(金) 14:00~15:30
「Beyond 5G推進戦略 -6Gへのロードマップ-」の策定及び今後の展開について