-
第81回 情報通信研究会
開催日時:
平成31年2月22日(金) 14:00~15:30
東京2020オリンピック・パラリンピック球技大会に向けた電波利用環境の整備
-
第539回 ITU-T研究会
開催日時:
平成31年2月21日(木)14:30~16:30(最長)
”SDGs”に向けた国際標準化課題への取り組み ~TSAG会合の結果から~
-
第373回 ITU-R研究会
開催日時:
平成31年2月13日(水) 14:00~16:00
超多数接続と低遅延を実現する無線アクセス技術:STABLE(ステイブル)
-
IoT/ICT最新動向セミナー・日本ITU協会第80回情報通信研究会 総務省東海総合通信局・東海情報通信懇談会 共催 (特別企画 名古屋で開催)参加費無料
開催日時:
平成31年1月31日(木) 13:30~17:00
基調講演:IoT新時代に向けた電波政策最新動向
講演 1:急速に環境整備が進む米国商業ドローン・ビジネス
講演 2:Flexible Factory Project -製造現場における無線の利活用と課題-
講演3:東海地域におけるIoT実装事例と今後の施策
-
第79回 情報通信研究会
開催日時:
平成30年12月21日(金) 14:00~16:00
テーマ1:自営無線通信の変遷と今後の動向
テーマ2:ITU全権委員会議の結果概要
-
第538回 ITU-T研究会
開催日時:
平成30年12月19日(水)15:00~17:00(最長)
ITU-Tにおける模造品対策、量子鍵配信等のホットトピックス紹介
-ITU-T SG11&SG13の活動を通じて-
-
第372回 ITU-R研究会
開催日時:
平成30年12月6日(木)*13:20~14:30 *通常の開催時刻(14:00)ではありませんので、ご注意ください。
ワイヤレス電力伝送の基本原理と電気自動車への応用
-
第78回 情報通信研究会
開催日時:
平成30年11月19日(月) 14:30~16:30(最長)
サイバーセキュリティ研究の最前線とセキュリティ人材育成
-
第537回 ITU-T研究会
開催日時:
平成30年11月15日(木)14:00~16:00(最長)
ITU-Tにおける戦略的標準化課題と関連する最新トレンド
~ 第10回CTOグループ会合に参加して ~
-
第371回 ITU-R研究会
開催日時:
平成30年11月13日(火) 14:00~16:00
準天頂衛星システム(みちびき)及び関連方式の世界動向
-
第536回 ITU-T研究会
開催日時:
平成30年10月24日(水)14:00~16:00(最長)
自動車利用の非常時通信網(V-HUB)のAPT標準化と実用化に向けて
-
第370回 ITU-R研究会
開催日時:
平成30年10月19日(金) 14:00~16:00
【5G総合実証試験】①5G超低遅延通信実証試験 -トラック隊列走行への適用- ②5Gの同時多数接続を活用した実証試験とその関連研究
-
第77回 情報通信研究会
開催日時:
平成30年10月4日(木) 14:00~15:30
近距離レーダとその応用 -地球環境、防災、遺跡、地雷-
-
第76回 情報通信研究会
開催日時:
平成30年9月26日(水) 14:00~15:30
中国情報通信市場の発展動向
-
第369回 ITU-R研究会
開催日時:
平成30年9月20日(木) 14:00~16:00
【5G総合実証試験】
①5Gの屋内環境における実証試験
②5Gにより実現する世界、ワクワク体験