57th Celebration of World Telecommunication and Information Society Day
記念式典と記念講演会のご案内 (ご招待者にはメールをお送りしております) |
5月17日は国際電気通信連合(ITU)の誕生を祝う記念日です。日本ITU協会は、「世界情報社会・電気通信日のつどい」式典を開催し、国際的な標準化や協力分野で功績を遂げられた方々に「功績賞」「奨励賞」を贈呈します。
是非受賞者の皆さまに下記「受賞者へのお祝いメッセージ」にて、お祝いの気持ちをお寄せ下さい。
17th of May is the day to celebrate the World Telecommunication and Information Society Day (WTISD) of the International Telecommunication Union (ITU). This celebration draws attention to the ITU related activities in Japan and to the Declaration of Principles/Plan of Action of the World Summit on the Information Society (WSIS). During the celebration ITU-AJ will be presenting the “Accomplishment Awards” and the “Encouragement Awards” to those who have made significant contributions in the international standardization and cooperation activities.
Please leave your congratulatory message to the award winners via the “Message to Winners” box below.
■日時 Date & Time |
2025年5月16日(金) Friday, 16 May 2025 |
■会場 Venue |
|
■主催 Organized |
一般財団法人 日本ITU協会 The ITU Association of Japan |
■後援 Support |
総務省 Ministry of Internal Affairs and Communications, Association of Radio Industries and Businesses, The Telecommunication Technology Committee, The Council for Info-Communications Promotion Month |
お問い合わせはこちらから tsudoiアットituaj.jp 「アット」を「@」へ変更して下さい Contact us at “tsudoiatituaj.jp” Change ”at” to “@”
|
開催概要 |
諸事情により変更になる場合がありますのでご了承下さい |
16:00 | 開会 Opening | |
主催者挨拶 Opening Address |
一般財団法人 日本ITU協会 理事長 President of the ITU Association of Japan |
|
来賓挨拶 Addresses by honorable guests |
総務大臣政務官(予定) Parliamentary Vice-Minister for Internal Affairs and Communications |
|
来賓挨拶 Addresses by honorable guests |
外務省 地球規模課題審議官〔大使〕(予定) Ambassador, Assistant Minister, Director-General for Global Issues, MOFA |
|
16:15 |
各賞の贈呈 |
|
選考委員長挨拶 Report of Selection |
日本ITU協会賞選考委員長 Chairman of ITU-AJ Award Selection Board |
|
総務大臣賞贈呈 MIC Minister’s Award |
||
日本ITU協会賞特別賞贈呈 ITU-AJ Special Achievement Award |
||
日本ITU協会賞功績賞贈呈 ITU-AJ Accomplishment Awards |
||
日本ITU協会賞奨励賞贈呈 ITU-AJ Encouragement Awards |
||
17:00 |
記念講演 Anniversary Lecture |
|
「人工知能と人間社会」に向き合って10年」 |
原山 優子 様 国立研究開発法人情報通信研究機構 Global Partnership on AI (GPAI)東京専門家支援センター センター長 |
|
18:00 | 閉会 Closing |
1973年から贈呈している「日本ITU協会賞」の歴代受賞者とその功績概要を発表しています。
1968年のCCITT総会で、1865年(慶応元年)ITUの基礎となった最初の万国電信条約が20か国の全権委員によって署名された5月17日を「世界電気通信日」と定めました。2005年世界情報社会サミットでこの日を「世界情報社会の日」とすることが宣言され、その後国連総会で採択されました。従来の「世界電気通信日」よりもいっそう幅広い趣旨を盛り込んで祝賀することが決議されたことを受け、日本ITU協会では、この日を記念してITU等における国際標準化活動の貢献した方々を「日本ITU協会賞」として顕彰するとともに、講演会等の記念行事を開催しています。
ITUの目的達成および我が国のITU関係諸活動の発展向上、ならびに全世界的な情報社会の発展とデジタル・ディバイドの解消を中心としたICT後発国の底上げに寄与するため、1973年から日本ITU協会賞を授与しています。